毎日60分、自由時間をつくる!チームのMiro活用術30分クイック講座
公開日 2022年7月19日 最終更新日 2023年2月10日
Miroで大きく生産性を向上した企業があります。2つのコツと6つの利用シーンとは?
Miroが2020年に実施した企業ユーザ調査によれば、86%が会議の生産性があがり、26%が会議時間の削減に成功したと報告しています。なぜこれらの企業はそのようなことを実現できたのでしょうか。
実は、Miroの2つのコツ
1.その場で可視化する(誰も議事録は書かない)
2.可視化した内容に非同期にリアクションを加えていく(不要な会議は行わない)
を上手に使うだけでも組織の生産性が高まり、ひいては会議時間の短縮や、問い合わせ等による業務中断の削減につなげていくことができます。会議やコミュニケーションが効率化されれば、自由な時間が増え、クリエイティブな業務に注力いただくことも可能です。
毎日60分の空き時間を作る、それがご受講いただく方にイメージしていただきたいゴールです。
本セミナーでは、2つのコツを上手に活用している企業様の事例を混じえながら、6つの利用シーンについて、30分でコンパクトにご説明いたします。
こんな方におすすめします。
- 業務をもっと効率化したい。
- チームの生産性をあげたい。
- 会議時間を削減したい。
- Miroを使っているものの、自分自身の頭の中の整理や少人数での活用に留まっている。
- リモートワーク後の組織運営にモヤモヤを抱えている。
ぜひご一緒に、一歩進んだMiroの活用方法をのぞいてみましょう。
概要
講座名:毎日60分自由な時間をつくる!チームのMiro活用術クイック講座
開催形式:オンラインZoomウェビナー(この講座にはMiroのハンズオンはございません)
時間:30分
参加費用:無料
アジェンダ:
・イントロダクション
・可視化の事例
・6つの利用シーンと非同期のアクション
・Q&A
開催スケジュール
2022年7月28日(木)17:00-17:30 お申し込みはこちら